業務効率化
令和7年4月・10月施行!育児介護休業法改正と就業規則改定の重要性
2025年3月23日
皆様、こんにちは。ワラビー社会保険労務士事務所代表の渡辺です。 令和7年(2025年)4月と10月に、育児介護休業法をはじめとした労働関連法規の改正が段階的に施行されます。これらの法改正は、企業の就業規則に直接的な影響を […]
新人社労士(アラ還)の生成AI活用術【第3回】【簡単ステップ!】GoogleフォームとZoom連携で、セミナー予約者に自動でURLを送る方法
2025年3月19日
大失敗!セミナーの開催メール送付を間違った宛先に送付!! 皆さん、こんにちは!ワラビー社会保険労務士事務所代表、新人社労士(アラ還)の渡辺 忍です。 最近、オンラインセミナーを開催する機会が増えてきたのですが、参加者の方 […]
新人社労士(アラ還)の生成AI活用術【第2回】【速報】Geminiの「Deep Research」と「Gems」が無料開放!AIの新時代が幕を開ける
2025年3月19日
有料プランが無料化!? Googleが開発した最先端のAIモデル「Gemini(ジェミニ)」が、また新たな進化を遂げました。なんと、これまで有料プランでのみ利用可能だった「Deep Research」と「Gems」が、無 […]
新人社労士(アラ還)の生成AI活用術【第1回】AIを最大限に活用する!深津式プロンプトと七里式プロンプトの違いとは?
2025年3月14日
社会保険労務士としてのキャリアをスタートしたばかりの方々は、よくこんな悩みを抱えているのではないでしょうか。「ベテラン社労士の豊富な知識や経験に、どうしても追いつけない…」 私もかつてはそう感じていた一人です。しかし、テ […]